'04.8.25(wed)永遠の象徴 |
暑い夏休みも終盤を迎え、子供達はそろそろ宿題に追われはじめているのでしょうか? 秋の気配も感じられる今日この頃...。 秋といえばウエディングの季節でもあり、最近はウエディングギフトのご予約のオーダーが増えてまいりました。 その中でも人気は永遠の象徴でもあるリース!永遠に咲き続けるといわれるほど長く楽しめるプリザーブドフラワーは、ウエディングギフトにピッタリですね! |
'04.8.20(fri)敬老の日ギフト |
まだまだ暑い日が続いています。。。 一か月先になりますが、9月といえば敬老の日。大切なおじいちゃん、おばあちゃんへ感謝のキモチといつまでも元気でね!のオモイを伝える絶好の日でもあります。 おじいちゃん世代はやっぱり和風がお好みでしょうか?...ということで少しオリエンタルなイメージのアレンジを制作いたしました。 もちろん、生花のアレンジも企画中です。しかし、こう暑いと9月は大丈夫かな?などと品質のことが気がかりです。涼しくなってくれる事を願いつつ企画を進めております。 |
今年くぎりをお迎えのおじいちゃま、おばあちゃまには記念として残るプリザーブドを贈ってみてはいかがでしょう? 還暦(かんれき)祝**数えの61才 古稀(こき)祝****数えの70才 喜寿(きじゅ)祝***数えの77才 傘寿(さんじゅ)祝**数えの80才 米寿(べいじゅ)祝**数えの88才 卆寿(そつじゅ)祝**数えの90才 白寿(はくじゅ)祝**数えの99才 百寿(ひゃくじゅ)祝*数えの100才 |
'04.8.16(mon)月桂樹の冠 |
アテネオリンピック...。連日熱く盛り上がっていますね。頑張る姿、心打たれます。 メダルを取れなくともここを目指してきた人たちの熱いオモイや血のにじむような努力を想像するとジーンときてしまいます。 こうした中、勝ち取った者達へ贈られるメダルは色々な意味でとても重いものでしょうね。 勝利と栄光のシンボルである月桂樹の冠もより、勝者としての風格を出してくれる存在です。 画像はお料理に使うローレル(月桂樹)ベイリーブスとも言われますね! |
昔から英知と栄光の象徴とされる月桂樹。ギリシャ神話によると、自由を愛す美しいダフネにオモイを寄せたアポロン。 ダフネはアポロンから逃げられなくなり、父親であるラドン河に助けを求めた結果、ダフネの足はラドン河の岸に根をはるかたちで月桂樹へと姿を変えていった。 姿を変えたダフネを忍びその木を自分の神木とし、月桂樹の冠を付けていたと言われています。 月桂樹はギリシャ語でダフネというそうです。名を永遠に残す事が出来るように...この冠を勝利を勝ち取った者達へ贈ったとそうな...。 *PS*アテネオリンピックの冠はオリーブでしたね! |
'04.8.12(thu)打ち水大作戦 |
お盆休み真っ最中の方も多いのでしょうか? しかしこの夏は猛暑いや、酷暑!日中はエアコンのお部屋から出られません。 日が落ちてから行動開始状態です。 エアコンばかりに頼らず何か良い方法は...? そういえば、私の子供の頃は打ち水をしているお宅を当たり前のように見ましたが...最近は??? 地球温暖化現象に対抗し、一斉に打ち水をするという、地上最大の作戦!東京の一部ではこんな作戦をするんだとか! いつの日かこうした事が日常になれば少しは涼しくなるかもね〜 *大江戸打ち水大作戦のサイトはこちら! |
'04.8.9(mon)ドライフラワー |
ドライフラワーのアジサイ。きれいな色に魅せられgetしました。 ナチュラルで微妙なアジサイらしい色合い。 ドライならではのなんとも言えない良い色合い。 アジサイ好きな私にはたまりません! 画像はドライアジサイを主役にプリザーブドのバラをアレンジ! アジサイの色がきれいなのでプリザーブドフラワーのバラと違和感なくアレンジできました。 shopでもアジサイのアレンジをご紹介しておりますのでどうぞご覧下さい〜 |
'04.8.6(fri)真夏だというのに... |
夏真っただ中!なのに早くも秋もの企画をしております。。。 抜けるような青空を窓から横目に、こっくり色の秋カラーに囲まれております。 夏は爽やかなホワイトや、涼しげな色を好みますが 秋になるとロマンティックでエレガントなものに目がいきます。 季節のお花だけでなく色でも季節を感じる事ができますね。。。 |
'04.8.3(tue)真夏 |
もう八月!夏!夏!盛夏!今日の横浜は曇りがちで少し暑さも和らいでおりますが。。。 ザッ〜と雨でも降ってくれるとベランダで育てている植物たちも潤うのですが... そんな中一段と元気なのは雑草くん!多少の水がれにもびくともしません。恐るべし雑草! 葉っぱが可愛いのでこっそり育てています。 世界中に分布している雑草で名前はカタバミ。 夜になると葉っぱを閉じてお休み状態になるかわいい子です。 道ばたに普通によく見られる植物で春や秋に黄色のお花を咲かせてます。 ハート形の葉っぱって本当に可愛い〜 |