'05.10.31(mon)ハロウィーン |
バスの中でモンスターに遭遇! そうか!ハロウィーンだもんね。 あ〜ビックリした。 |
'05.10.26(wed)秋の味覚 |
岐阜の実家より秋の味覚が届きました〜 10月はMyBirthdayの月でもあり、毎年嬉しい秋の味覚を届けてくれるんです^^ 松茸に画像の奥は黄金茸。 黄金茸はその名のとおり黄金色。なんだか怪しそうな色合いに、いささか不安なオモイにかられたのは私だけ? 父のオススメ、すき焼きに入れていただきました。 香りが引き立ち、シャキシャキとした歯触りはとても美味でございました〜〜〜。 |
'05.10.20(thu)ミナズキ*ピンク |
10/10にご紹介した白のミナズキ。ピンクがかっていた色が少し濃いめのピンク色のドライフラワーになり、とってもキュート。 ピンクペッパーをピリッと効かせたら、柔らかな色を引き立ててくれました^^ | |
このリースをイメージにアレンジを制作。少しおさえ気味の色のトーンを合わせたら 大人のかわいいが表現されたような...? 秋色ピンクはシックでかわいく...がいいねっ。 |
'05.10.12(wed)ウエディングブーケ |
ウエディングブーケを制作中〜 プリザーブドフラワーのウエディングブーケは今人気のアイテムです。 記念に残るプリザーブドは、ウエディングのために研究、開発されたお花だけあって、やはり人気モノ! ラウンドスタイルの小さめのブーケが人気です。 結婚式後はお気に入りの器に入れてインテリアフラワーとしてお楽しみ頂けます^^ 動きのある葉ものを使うと、本当に生花みたい...。 |
'05.10.10(mon)ミナズキ |
10/1にご紹介したミナズキでリースを作りました。きれいなドライフラワーリースとなりましたよ! ライムグリーンはそのままで少しピンクがかっていた色は少し濃いめのエンジになりました。 ひとかたまりのミナズキを適当に切り分けてワイヤーで束ねたものをつなげていく...簡単に出来ちゃいます^^ |
|
こちらのミナズキは色違いの白。 とってもラブリーなピンク色になってます。 このピンク色を見ているとなんだか幸せで優しいキモチになります。。。 |
'05.10.3(mon)秋のウエディングシーズン |
秋のウエディングシーズンですね! ご結婚のお祝いに...というオーダーが増えてまいりました〜 様々なウエディングアイテムを製作中です^^ オーダーはすべてプリザーブド!いや〜人気です。。。 画像のリングピローはお祝いにプレゼントされるんだとか。 とっても素敵なプレゼントですよね。 |
'05.10.1(sat)秋色 |
待ってました〜紅葉の季節(...と言ってもまだ巷は違いますが^^;)生花市場では2~3ヶ月早い季節のものが出てくるんですよね。 この季節は少し紅葉したものが沢山楽しめます。 画像のミナズキはアジサイ科でこの季節はライムグリーンからピンクに紅葉したものが出回ります。 アジサイはお花のようなカタチの部分がガクなんですよね! だからこのように紅葉してきれいな色を楽しむ事ができるのです。 アジサイ好きの私。これからの季節はたまりませ〜〜ん^^ | |
ブリキの横長のかわいい器にシンプルにアレンジ。 雑貨を主役にしたアレンジです。 生花を贈る際には、お花を楽しんだ後の器も楽しんでいただきたい...。 カジュアルにお花を贈るにはピッタリ!さり気ないギフトにいかがでしょう? このままドライフラワーにもなるので長〜〜〜くお楽しみ頂けるアレンジです。 |